むくみにお悩みの方は沢山いますが、そもそもむくみとはどんなものか先にご紹介します。
むくみは血液やリンパ液の流れが滞り、体内の排出されるべき水分や老廃物が皮膚の下に滞った状態の事です。
ですから太って見えたり、顔が腫れぼったく見えてしまったり、顔が大きく見えたりとどうにかしてむくみを取りたいと思う方が多いのです。
また、きつくなってしまったジーンズもむくみが取れただけでスッキリ履きこなすようにもなるのでまずはむくみを取る事が大事です。
ではここから本題のむくみ解消のある食べ物や飲み物をご紹介していきます。
むくみの解消に効果がある食べ物
①カリウム
カリウムはミネラル成分で塩分を排出する作用があり、むくみを解消する為の栄養素ナンバーワンです。
体の中の水分量を調整してくれますので、日本人の食生活は塩分を摂り過ぎる傾向にあるのでとても効果のある栄養素です。
そのカリウムを多く含む食べ物は、果物、野菜、芋類、豆類、海藻類です。
- バナナ
- アボカド
- 伊予柑
- ほうれん草
- かぼちゃ
- 水菜
- 切り干し大根
- さつまいも
- じゃがいも
- 干し芋
- 里芋
- 納豆
- 木綿豆腐
- おから
- 生揚げ
- とろろ昆布
- カットわかめ
- 昆布の佃煮
- 干しひじき
などに多く含まれています。
どれも身近な食品ですので毎日の食事にも取り入れやすいですよね。
また、毎日忙しく食事に手間暇かける時間がない方は、手軽なドライフルーツもおすすめです。
ドライフルーツはカリウムの他にも食物繊維や鉄分も摂取できて、生の果物よりも栄養が凝縮されていますので是非取り入れて頂きたいです。
- バナナチップ
- 干し柿
- 干しぶどう
- ドライプルーン
②クエン酸
クエン酸はビタミンCも含まれており、肝臓で脂肪の代謝を高め、体内の老廃物を分解、排出する働きがあり、血行も良くしてくれます。
- レモン
- グレープフルーツ
- ライム
- 梅干し
- キウイ
- いちご
- オレンジ
- じゃがいも
- 黒酢
1日に摂取する目安量は2gで、むくみに効果があるだけでなく、疲労回復にも効果があり、抗酸化作用もあるのでアンチエイジングにも欠かせないので毎日摂取していくと良いでしょう。
③ビタミンE
ビタミンEに含まれているyートコフェロールには尿中のナトリウム量を増加させ、体内のナトリウムを排出する働きがあり、活性酸素が増えるのを抑える抗酸化物質も含まれていますので、老化防止にもなります。
- モロヘイヤ
- アボカド
- プルーン
- アーモンド
- うなぎ
- 大根の葉
- 赤ピーマン
- 抹茶
- ひまわり油
実は油類にも多く含まれており、少量でも手軽に摂取できますので油も見直してみましょう。
④サポニン
むくみに大敵な余分な水分を調節する働きがあり、利尿作用があります。
- ごぼう
- 大豆製品
- にんにく
- 高麗人参
- アマチャズル
特に大豆製品は高野豆腐、生揚げ、がんも、油揚げ、おから、豆乳がありますので毎日に取り入れやすいと思います。
⑤ポリフェノール
植物由来の抗酸化物質で活性酸素を除去する働きがあり、8000種類以上あると言われています。
血液の凝固を防ぎ、血行を良くする事で、老廃物を効率的に排出するのでむくみ対策になります。
- カカオ
- 赤ワイン
- ブルーベリー
- チョコレート
- りんご
- ココア
- コーヒー
ポリフェノールは体に貯められない物質なので毎日コツコツ摂取し、コーヒーなどであればリフレッシュタイムにも良いですよね。
コーヒーをよく飲む方は飲まない方に比べてポリフェノールをよく摂っていることになります。
では、飲み物についてですが、先ほどコーヒーを挙げましたが、他にもむくみ解消に良い飲み物があります。
むくみの解消に効果がある飲み物
・ルイボスティー
体内の余分な水分や塩分、老廃物を輩出し、ミネラルも豊富で、生理前のむくみやホルモンバランスを整えたり、活性酸素を除去してくれます。
・プーアール茶
プーアール茶にはカテキンも含まれており、脂肪がつくことを防いだり、新陳代謝を活発にし、利尿作用もあるのでむくみ解消にもなります。
揚げ物など脂っこい食べ物を食べた後は是非飲んでみて下さい。
・トマトジュース
トマトジュースには水溶性食物繊維が含まれているので便秘解消にもなりますし、余分な水分や塩分を排出してくれます。
また、リコピンやビタミン類も豊富なので美肌にも良いのです。
・スムージー
最近コンビニでも売られるようになったスムージーは沢山の種類が置いてありますよね。
特にカリウムを多く含むバナナアボカドの組み合わせは間違いなくおすすめです。
忙しい朝の朝食の代わりに飲むとしっかり栄養も取れて、むくみ防止にもなる他にも食物繊維も豊富なので便秘解消や美肌作りにも効果があります。
ご自宅で作る時は牛乳や豆乳を入れたりするとさらに良いでしょう。
他にもトウモロコシのひげ茶やハイビスカスティー、あずき茶もおすすめですので気分によっても変えると飽きずに続けられると思います。
では最後になりますが、今日からすぐに食べられたり、飲めたりするものばかりですのでまずは冷蔵庫の中を確認してみて下さいね。